SRF-T355 [JP] 4-692-350-03(1)
準備する
1
乾電池を入れる。
2
ヘッドホンをつなぐ。
3
ホールド/電源スイッチを下側にスライドして、
電源を入れる。
ヘッドホン(モノラル)
(付属)
付属のヘッドホンはFM用アンテナの
働きをします。
本体のスピーカーでFM放送を聞くときも
ヘッドホンはつないだままにしてください。
市販のヘッドホンをつないでも、FM用アン
テナとして働きます。
電源が入った状態のときに
下側にスライドすると、
電源が切れます。
ふたを開ける。
単4形乾電池2本(付属)を、
との向きを正しく入れる。
必ず側から先に入れてください。
本体裏面
ジョグレバーを押して
次に進む。
ジョグレバーを上下に動か
してお使いになる地域を選
び 、ジ ョ グ レ バ ー を 押 す 。
ジョグレバーを上に動かして
「はい」を選び、ジョグレバーを
押す。地域を選び直したいとき
は、「いいえ」を選んでひとつ前
の画面に戻ることができます。
ジョグレバーを押す。
これで初期設定は完了です。
初期設定が完了すると、
FM放送の受信画面に切り
換 わ り 、ジ ョ グ 選 局 リ ス ト
の最初の放送局の受信が
始まります。
選択できる地域(エリア)について
お住いの都道府県を選ぶだけで、主要な放送局や中継局を簡単に
選局できます(スーパーエリアコール)。
地域
北海道/札幌 北海道/函館 北海道/旭川 北海道/室蘭
北海道/釧路 北海道/帯広 北海道/北見
青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川
新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 三重
滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
鳥取 島根 岡山 広島 山口
徳島 香川 愛媛 高知
福岡 北九州 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島
沖縄
便利な機能を使う
1
電源を入れて、
設定/戻るボタンを押す。
1
電源を入れて、
設定/戻るボタンを押す。
2
「設定」メニューの中から
「めざましタイマー」を選ぶ。
2
「設定」メニューの中から
「 オ ー ト オ フ 」を 選 ぶ 。
3
めざましの時刻を設定する。
4
めざましの音源を選ぶ。
ジョグレバーを上下に動
かして「タイマー設定」を
選 び 、ジ ョ グ レ バ ー を 押 す 。
ジョグレバーを上下に動か
して「ブザー /ラジオ」を選
び 、ジ ョ グ レ バ ー を 押 す 。
「タイマー時刻設定」が選
ばれていることを確認し、
ジョグレバーを押す。
ジョグレバーを上下に動
か し て 時 を 合 わ せ 、ジ ョ グ
レバーを押す。
同じ操作で分も合わせる。
ジョグレバーを上下に動か
して「ブザー」か「ラジオ」を
選 び 、ジ ョ グ レ バ ー を 押 す 。
設定/戻るボタンを
2回押して手順3の
最初の画面に戻る。
ブザーを止めるには
いずれかのボタンを押すと、ブザーが
止まります。止めない場合は約3分間
鳴り続けます。
めざましタイマーを設定する
オートオフを設定する
設定した時刻にラジオを受信したり、ブザーを鳴らすことができます。
めざましタイマーを設定するには、あらかじめ時計を合わせておく必要があります。
電池の無駄な消耗を防ぐため、一定時間が過ぎると自動的に電源が切れるように設定できます。
ジョグレバーを上下に動
かして「入」を選び、ジョ
グレバーを押す。
画 面 に「
」
が点灯していることを確
認し、電源を切る。めざましの音源
として「ラジオ」を選んでいるときは、
電源を切る前に聞きたい放送局に
合わせてください。
設定/戻るボタン
を長押しして
設定を終了する。
ブザー: ブ ザ ー を 鳴 ら し ま す 。
ラジオ:最後に聞いた放送局を受信します。
「 め ざ ま し タ イ マ ー 」が 選
ばれていることを確認し、
ジョグレバーを押す。
5
めざましタイマーを「入」にする。
3
オートオフの時間を設定する。
ジョグレバーを上下に動
か し て「 オ ー ト オ フ 」を 選
び 、ジ ョ グ レ バ ー を 押 す 。
ラジオを聞く
1
ホールド/電源スイッチ を 下 側 に
スライドして、電源を入れる。
2
/ 切換スイッチでヘッドホンまたは
スピーカーを選ぶ。
3
FM/AMボタンを押して、
FM放送またはAM放送を選ぶ。
4
聞きたい放送局を選ぶ。
5
音量つまみで音量を
調節する。
ちょっと一言
FM放送ではヘッドホンが
アンテナとして働きます。
本体のスピーカーでFM放
送を聞くときもヘッドホ
ンはつないだままにして
ください。
「準備する」の初期設定で自動で登録された放送局の中から聞きたい放送局を選局できます。
手動で周波数を合わせたい場合は、「手動で周波数を合わせて放送を聞くには」をご覧ください。
時計を合わせる
1
電源を入れて、
設定/戻るボタンを押す。
2
「設定」メニューの中から「時刻設定」の
「時刻を設定する」を選ぶ。
3
時、分を合わせる。
「時刻を設定する」が選ば
れていることを確認し、
ジョグレバーを押す。
時刻が設定され、画面に
表示されます。
ジョグレバーを上下に
動かして分を合わせ、
ジョグレバーを押す。
ジョグレバーを上下に動
かして「時刻設定」を選び、
ジョグレバーを押す。
ジョグレバーを上下に動か
し て 時 を 合 わ せ 、ジ ョ グ レ
バーを押す。(12時間表示の
場合、「AM」「PM」も確認し
な が ら 合 わ せ て く だ さ い 。)
4
画面の指示に従って、お使いになる地域(エリア)を設定する。
ボタンを押すたび
に、FM放送とAM
放送が切り換わり
ます。
スピーカーから
音が出ます
ヘッドホンから
音が出ます
初期設定では、選んだ地域で受信可能な放送局が自動的に
ジョグ選局リストに登録され、ダイレクトボタン(1 ~ 10)に も
放送局が割り当てられます。
ちょっと一言
•放送局は、FM、AMでそれぞれ登録されます。
•地域によっては、1 ~ 10のダイレクトボタンすべてに割り当て
があるわけではなく、空いている番号がある場合もあります。
•ジョグ選局リストに登録された放送局の中から、不要なものは削除することができます。
詳しくは、うら面の「各種の設定をする」の「不要な局の削除」をご覧ください。
•1 ~ 10のダイレクトボタンに割り当てられた放送局を確認したり、登録内容を変更するには、
「ラジオを聞く」の「よく聞く放送局をダイレクトボタンに登録する(ダイレクトボタンの登録
内容を変更する)」をご覧ください。
オートオフを解除するには
オートオフの設定画面で「切」を
選びます。
ちょっと一言
•めざましタイマーの設定時刻になると、自動で電源が入り、ブザーまたはラジオが鳴ります。ブザーを止
めると電源が切れます。めざましの音源が「ラジオ」の場合は、オートオフの設定に従い電源が切れますが、
オートオフを設定していない場合は、無操作の状態が60分続くと自動的に電源が切れます。
•めざましタイマーは、一度作動すると設定が解除されます。毎日同じ時刻にめざましタイマーを利用する
には、毎日めざましタイマーを有効にする必要があります。
•めざましタイマーを使うときは、電池残量が十分にあることを確認してください。
初期設定で地域を石川県に設定した場合、
AMの放送局リストにはNHK第1 /金沢
1,224kHzが登録されますが、七尾では
540kHz、輪島では1,584kHz、というように、
各地で周波数が異なります。
例えば、お住まいが金沢本局よりも
七尾中継局に近いといった場合、
中継局を七尾にすることで、放送が
聞きやすくなることがあります。
中継局について
地域によっては、同じ内容を異なる周波数で放送する「中継局」が整備されている場合があり
ます。中継局を持つ放送局をお聞きの場合は、お使いの場所により近い中継局から受信する
ことで、放送が聞きやすくなる場合があります。中継局の設定について詳しくは、うら面の
「各種の設定をする」の「中継局選択」をご覧ください。
なお、中継局が整備されていない地域では、中継局の設定はできません。
(例)
本局(金沢)
中継局(輪島)
中継局(七尾)
中 継 局( 山 中 )
電源オフ時の時計表示に
ついて
電源を切った状態のときに、い
ずれかのボタンまたはジョグレ
バーを操作すると、約3秒間バッ
クライトが点灯し、時計が表示
されます。
ちょっと一言
•初期設定後に放送を受信したときに、中継局からの距離が遠かったり、電波が弱いなどの原因で、放送を聞くことができない場合があります。
中継局が整備されている地域では、中継局を設定することで放送が聞きやすくなることがあります。詳しくは、「中継局について」をご覧ください。
•地域は設定し直すことができます。詳しくは、うら面の「各種の設定をする」の「地域選択」をご覧ください。
本機は単4形充電式ニッケル
水素電池でもお使いいただけ
ます。
別売りのラジオ用充電キット
「BCA-TRG3KIT」を使うと、
キットに付属の充電式電池を
本体に入れた状態で充電でき
ます。
別売りのラジオ用充電キットに
対応しています
ご注意
アルカリ電池、マンガン電池およびリチウム電池などの
乾電池は加熱する恐れがあるため充電しないでください。
設定/戻るボタン
を長押しして設定
を終了する。
放送局が登録されていないボタン
を押した場合は、「ピピッ」と音が
して未登録であることをお知らせ
し、放送局は切り換わりません。
登録済みの別のボタンを押すか、
放送局を登録してください(「よく
聞く放送局をダイレクトボタンに
登録する(ダイレクトボタンの登
録 内 容 を 変 更 す る )」を 参 照 )。
ダイレクトボタンで選ぶジョグレバーで選ぶ
ご注意
ダイレクトボタンを押すのは2秒以下にして
ください。それ以上押すと、ボタンに登録さ
れている放送局が、現在受信中の放送局に置
き換わってしまいます。
FM放送受信時
AM放送受信時
機能
ダイレクトボタン番号
周波数
ダイレクトボタン番号
機能 周波数
放送局名 放送局名
1
登録したい放送局を受信する。
2
設定/戻るボタンを押す。
3
「設定」メニューの中から「ダイレクトボタン登録」を
選ぶ。
放送局の受信のしかたは、
「 ラ ジ オ を 聞 く 」を
ご覧ください。
現在ダイレクトボタンに
登録されている1~10番ま
での放送局が表示されま
す。
ジョグレバーを上下に
動 か し て「 ダ イ レ ク ト ボ
タ ン 登 録 」を 選 び 、ジ ョ グ
レバーを押す。
登録が無い場合は
空欄になります。
よく聞く放送局をダイレクトボタンに登録する
(ダイレクトボタンの登録内容を変更する)
初期設定でダイレクトボタンに自動的に割り当てられた放送局の確認や上書き変更、
または未登録のボタンに追加で放送局を割り当てることができます。
ジョグレバーを上下に動か
して番号を選び、ジョグレ
バーを押す。選んだ番号に
放送局が登録されます。
ちょっと一言
登録済みのボタンの番号を選んだ
場合は、「上書きしますか?」のメッ
セージが出ます。「はい」を選ぶと新
しい放送局に上書きされます。
4
登録したい番号を選ぶ。
ダイレクトボタンを使って登録する
登録したい放送局を受信
した状態で、ダイレクトボ
タンを長押し(2秒以上)
しても登録できます。
例:3番のダイレクトボタンに登録する場合
初期設定で登録される放送局に聞きたい放送局が含まれていない場合は、手動
で周波数を合わせて放送を聞くことができます。
あらかじめ、選局方法を「周波数で選局」に切り換えてから操作してください。
設定方法は、うら面の「各種の設定をする」の「選局方法」をご覧ください。
「選局方法」を「周波数で選局」に切り換えると、ジョグレバーを上下に1回動かす
ごとに、以下の選局単位で周波数が切り換わります。
例:FM放送での選局
■FM放送の場合:
0.1MHzずつ周波数が切り換わる
(範囲:76.0MHz ~ 108.0MHz)
■AM放送の場合:
9kHzずつ周波数が切り換わる
(範囲:531kHz ~ 1,710kHz)
放送局名は表示されません。
手動で周波数を合わせて放送を聞くには
アンテナを調整する
FM放送
本体には巻き付けないで
ください。
AM放送
AMのアンテナは本体に内蔵されています。
受信状態の良い本体の向きを探してください。
ヘッドホンのコードがFM用
アンテナとして働きます。
できるだけ長く伸ばした状
態でお使いください。
はっきりした音で聞くには
受信しにくい場所:
窓から遠いところなど
受信しやすい場所:
窓の近くなど
電車内ではドアや
窓のそばで使う
ビルの谷間は
避ける
トンネル内を
避ける
家電製品やスマートフォン
(または携帯電話)などの近
くに置かない
金属製の机や台の上に
置かない
地下では電波が
届かない
受信する場所を変えてみる
受信状態の確認には、「設定」メニューの「受信レベル」
もお試しください(詳しくは、「各種の設定をする」の
「受信レベル」を参照)。
めざましタイマーを解除するには
めざましタイマーの設定画面で「切」
を選びます。
ご注意
ホールド機能を有効にしているときは、
時計は表示されません。
ジョグレバーを上下に動
かして「時間設定」を選び、
ジョグレバーを押す。
オートオフが設定されると、画面に「オートオフ」が表示さ
れます。
設定した時間が経過すると本機の電源が切れます。オー
トオフの設定は、オートオフで電源が切れた場合も、設定
時刻前に手動で電源を切った場合も、保持されます。
ジョグレバーを上下に動
かしてお好みの時間を選
び 、ジ ョ グ レ バ ー を 押 す 。
「30分・60分・90分・
120分」の中から選べます。
設定/戻るボタンを長押
しして設定を終了する。
時間設定を行うと、オー
トオフは自動的に「入」に
切り換わります。
© 2017 Sony Corporation Printed in China
4-692-350-03(1)
SRF-T355
FM/AMラジオ
取扱説明書・保証書
お買い上げいただきありがとうございます。
電気製品は安全のための注意事項を守らないと、
火災や人身事故になることがあります。
この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品の取り扱いかたを示しています。
この取扱説明書をよくお読みのうえ、製品を安全にお使いください。
お読みになったあとは、いつでも見られるところに必ず保管してください。
この商品に関する会話に参加する
ここでは、ソニー SRF-T355 ラジオ についての意見を共有できます。 疑問がある場合は、まず説明書をよく読んでください。 マニュアルのご請求は、お問い合わせフォームより承ります。
返答 | 役に立った (1)