説明書 美和 M613PCNS ドアクローザー

美和 M613PCNS ドアクローザー のマニュアルが必要ですか? 以下では、日本語の PDF マニュアルを無料で表示およびダウンロードできます。 この製品には現在、1 件のよくある質問、0 件のコメントがあり、0 件の投票があります。 これがご希望のマニュアルではない場合は、お問い合わせください。

ご利用の製品に欠陥があり、マニュアルでは解決出来ない問題ですか。無料の修理サービスを行うRepair Café (Repair Café) に移動します。

説明書

Loading…

左に見えるものを
右に見えるものを
扉の開き勝手
取付位置の決め方
扉のどちら側に取り付けるか
a)本体および付属部品には、左右の勝
  手がありませんが、扉の開き勝手に
  よって、取り付ける向きが異なりま
  す。
a)添付の「パラレル取付用
  型紙」を扉面にぴったり
  当てて、取付穴の位置
  を決めてください。  
b)そのとき、型紙①部を上
  枠面に、型紙②部を竪枠
  面にぴったり当てて、穴
  位置を決めてください。
c)ネジ穴数は8ヶ所です。
b)左右の開き勝手区分 または によ
  って、正しい向きに取り付けてくだ
  さい。
a)クローザ本体は、左図のように丁番
  の反対側に取り付けてください。
●中心吊では、左図の開き方向に合せ
てください。 
必ず吊元(丁番軸)の見える側または、
扉を引いて開ける側に立ったときに吊元が
本体ブラケットの取り付け
アームブラケットの取り付け
メインアームの取り付け
a)本体ブラケットの○印を
  吊元側に向けて扉面に取
  付ネジ(4本)にて取り
  付けてください。 
a)アームブラケットを上枠
  に取付ネジ(4本)にて
  取り付けてください。
注)○印を必ず吊元側に向けて取り付けてください。
  取付ネジは、強く
  締め付けてくださ
い。ゆるいと本体がぐ
らつき正常な機能を果
たさなくなります。
  取付ネジは、強く
  締め付けてくださ
い。ゆるいとアームが
ぐらつき正常な機能を
果たさなくなります。
a)本体の向きは速度調整弁を吊元側
  に向けてください。
b)メインアームは必ず吊元の反対側
  に伸びるように取り付けてくださ
  い。
c)メインアームをピニオン軸にメイ
  ンアーム連結ボルトにてしっかり
  締め付けてください。 
メインアームがピニオン軸に入り
   にくいときは、ピニオン軸にメイ
ンアームの角穴をあてがい、連結ボルト
にてねじ込んでください。
ハンマー等でメインアームをたたいて入
れるとピニオン軸受部を破損し、油もれ
を起こし正常に機能しなくなります。
説明書は、右開き勝手扉について図示してありますので、左開き勝手扉の場合は、本図と左右対称の位置となるように取り付けてください。
クローザ本体の取り付け
a)本体を本体ブラケットに
はめ合せて、本体を吊元
  側に向かって扉面にそっ
  てスライドしてください。
b)本体固定ネジ(2本)に
て本体を、本体ブラケッ
トに固定してください。
左図は本体の裏面から
見ておりますので向き
にご注意ください。 
アームの連結
a)アジャストアームの先端の
  穴にメインアーム先端のピ
  ンをはめ合せ連結してくだ
  さい。そのとき、フォーク
  アームは扉面または上枠と
  
平行になるようにロックナ
  ットをゆるめ、アジャスト
  アームをねじり、長さを調
  節してください。
b)長さを調節後ロックナット
  を充分締め付けてください。
c)アーム連結ボルトをしっか
  りと締め付けてください。
d)キャップは下からパチッと
  はめてください。
速度調整の方法
(注)この図と逆の吊元のときに使う
竪枠面に当てる
丁番は本図のウラ側に取り付いています
 紙
5
3
4
1
2
6
7
8
上枠面に当てる
吊元(丁番)
5×12皿小ネジ
φ
4.8
×
25
皿木ネジ
本体ブラケット
吊元側表示
5×12丸皿小ネジ
φ
4.8
×
32丸
皿木ネジ
アジャストアーム
ロックナット
フォークアーム
アームブラケット
メインアーム
連結ボルト
メインアーム
ピニオン軸
速度調整弁側
メインアーム
アーム連結ボルト
アジャストアーム
ロックナット
フォークアーム
キャップ
真直ぐはめる
メイン
アーム
本体固定ネジ
本体ブラケット
吊元側
本体
スライドする
M612PCNS型・M613PCNS型
取説番号 858H1410
〒105‑8510
東京都港区芝3丁目1番12号
このドアクローザは工場出荷段階で速度調整がされていますので、通常は調整が不要で
す。もし調整が必要な場合は、次の要領で行ってください。
a)調整弁は3つあります。1速弁と2速
  弁で全体の閉じる速度を調整します。
  下図のように、調整弁を左に回せば閉
  扉スピードははやく、逆に右に回せば
  おそくなります。
扉が閉じる寸前の「力」を強くしたい
場合は、左に回すとラッチング速度
が速くなり強く閉まります。
   調整弁は必要以上に回したり
   しないでください。ゆるめす
ぎると調整弁がはずれ油もれを起こ
し正常に機能しなくなります。
電動ドライバーは、故障の原因とな
ため、使用しないでください。
はやくなる おそくなる
はやくなる おそくなる
第1速度調整弁
第2速度調整弁
ラッチング速度
ラッチング速度調整弁
1速をはやくしたい場合は左へ回す
1速をおそくしたい場合は右へ回す
2速をおそくしたい場合は右へ回す
2速をはやくしたい場合は左へ回す
ラッチング区間
第2速度区間
第1速度区間
閉じ方向
約3゜
約30゜
説明書を日本語でタウンロード (PDF, 1.03 MB)
(環境を考慮し、本当に必要な場合にのみこのマニュアルを印刷します)

Loading…

評価

美和 M613PCNS ドアクローザーについて、製品の評価を入力し、お客様のお考えをお教えてください。この製品とのお客様の経験を共有したいですか、または質問したいですか。ページ下部にコメントを入力してください。
美和 M613PCNS ドアクローザー に満足していますか?
はい いいえ
この商品を最初に評価する
0 投票

この商品に関する会話に参加する

ここでは、美和 M613PCNS ドアクローザー についての意見を共有できます。 疑問がある場合は、まず説明書をよく読んでください。 マニュアルのご請求は、お問い合わせフォームより承ります。

このマニュアルの詳細

美和 M613PCNS ドアクローザー に紙のマニュアルがあると便利だと理解しています。 マニュアルは当社 Web サイトからいつでもダウンロードして、ご自身で印刷していただけます。 オリジナルのマニュアルが必要な場合は、MIWA にお問い合わせいただくことをお勧めします。 オリジナルのマニュアルを提供してくれるかもしれません。 美和 M613PCNS ドアクローザー の別の言語のマニュアルをお探しですか? 当社のホームページでご希望の言語を選択し、モデル番号を検索して入手可能かどうかを確認してください。

仕様

メーカー MIWA
モデル M613PCNS
カテゴリー ドアクローザー
ファイルの種類 PDF
ファイルサイズ 1.03 MB

美和 ドアクローザー のすべてのマニュアル
ドアクローザー のその他のマニュアル

美和 M613PCNS ドアクローザー に関するよくある質問

当社のサポートチームは有用な製品情報とよくある質問への回答を検索します。よくある質問に誤りがある場合は、お問い合わせフォームを介してお知らせください。

ドアが開くとドアクローザーがきしむのですが、どうすればよいですか? 確認済み

ほとんどのドアクローザーは、追加の潤滑剤なしで購入後すぐに配置できます。ただし、時間が経つと、摩耗を防ぎ、不要なノイズを避けるために、ヒンジに注油する必要がある場合があります。

役に立った (319) 続きを読む
説明書 美和 M613PCNS ドアクローザー

関連製品

関連カテゴリ