説明書 日立 RZ-TS102M 炊飯器

日立 RZ-TS102M 炊飯器 のマニュアルが必要ですか? 以下では、日本語の PDF マニュアルを無料で表示およびダウンロードできます。 この製品には現在、3 件のよくある質問、0 件のコメントがあり、0 件の投票があります。 これがご希望のマニュアルではない場合は、お問い合わせください。

ご利用の製品に欠陥があり、マニュアルでは解決出来ない問題ですか。無料の修理サービスを行うRepair Café (Repair Café) に移動します。

説明書

Loading…

8 9
 警告
安全上のご注意
感電発火火災を防ぐために
ここに示した注記事項は
表示内容を無視して誤った使いかたをしたときに生じる危害や損害の程度を、次の表示で区分し、説明しています
 警告
 注意
この表示の欄は、「死亡ま
たは重傷を負うことが想定
される」内容です。
この表示の欄は、「傷害を
負うことが想定されるか、
または物的損害の発生が想
定される」内容です。
実行しなければならない「指示」内容です。
「警告や注意を促す」内容です。
してはいけない「禁止」内容です。
絵表示の例
排気口
吸気口
・電源コードや電源プラグが異常に熱い
電源コードを折り曲げると通電したり、しなかったりする
・いつもより異常に熱くなったり、焦げ臭いにおいがする
・触れるとビリビリ電気を感じる
・自動的に切れないときがある
・モーターの回転が止まったり、遅かったり
不規則なときがある
・運転中に異常な音がする
・水漏れする
・その他の異常・故障がある
定格15A以上・交流100Vのコンセントを単独で使用する
ほかの器具と併用するとコンセント部の異常発熱による火災の原因
電源プラグはコンセントの奥までしっかり差し込む
電源プラグの刃や刃の取り付け部分にほこりが付着している場合はよく拭く
異常・故障時にはただちに使用を中止する
接触禁止
ぬれ手禁止
本体底面
電源コードや電源プラグが傷んでいたり、コンセントの差し込みがゆるい
ときは使用しない
電源コードを傷つけたり、加工したり、無理に曲げたり、引っ張ったり、ねじっ
たり、たばねたり、高温部に近づけたり、重いものをのせたり、はさみこんだ
りしない
本体底面の吸気口排気口やすき間にピンや針金などの金属物等、異物を入れない
子どもだけで使わせたり、乳幼児の手の届く所で使わない
この炊飯器は一般家庭用です。業務用にはお使いにならないでください。
お使いになる人や、ほかの人への危害、財産への損害を未然に防止するため、お守りいただくことを、次のように説明
しています。また、本文中の注意事項についてもよくお読みのうえ、正しくお使いください。
ぬれた手で電源プラグの抜き差しは
 しない
改造はしない
修理技術者以外の人は、分解したり、
修理をしない
水ぬれ禁止
本体や電源プラグ、電源コードを水
につけたり、水をかけたりしない
 本体を水のあるところに置かない
本体や電源プラグを水につけた場合
は使用しない
(漏電や感電、故障の原因にす)
 警告
ふたは前方中央部を押して「カチッ」と
音がするまで確実に閉める
ふたを開けるときは   表示が消えて、
蒸気口から蒸気が出ていないことを確認
してから、フックボタンをゆっくり押す
 炊飯・調理中はふたを開けない
炊飯中にふたをやむを得ず開けるときは「切(とりけし)」ボタンを押して炊飯を中止し、
約30秒後に点滅している   の表示が消えてから、ふたを開ける
 ・圧力が抜けて蒸気口から蒸気が勢いよく出ますので注意してください
蒸気キャップを取り付ける
 ( ふきこぼれや、蒸気が勢いよく出てやけどのおそれ)
炊飯・調理の前にふた加熱板とプレートを外して調圧弁と安全弁にごはんなどの異物が
付いていないことを確認する
 また、プレートを忘れずに取り付ける
 (湯がふき出したり、突然ふたが開いてやけどのおそれ)
P.17
ふたの前方
中央部を押す
カチッ
蒸気キャップを
ふたに差し込み、
蒸気口の後方部
を止まるまで押
し下げて取り付
ける
蒸気口
蒸気キャップ
フックボタン
フック
などが
付いていないか
認す
体フク部
などが
詰まていないか
認す
本体部内側
して
本体内側か
などでかき出す
フック部に米粒などが詰まったときは、ようじなどでかき出す
 (ふたが確実に閉まらない原因となり、炊飯中に突然ふたが開いてやけどするおそれがあります)
ート
調圧弁
安全弁
ふた加熱板(裏面)
調圧弁
穴が目詰まりして
 いないか
安全弁
目詰まりしていないか
ボール
ボールが動くか
説明書を日本語でタウンロード (PDF, 7.61 MB)
(環境を考慮し、本当に必要な場合にのみこのマニュアルを印刷します)

Loading…

評価

日立 RZ-TS102M 炊飯器について、製品の評価を入力し、お客様のお考えをお教えてください。この製品とのお客様の経験を共有したいですか、または質問したいですか。ページ下部にコメントを入力してください。
日立 RZ-TS102M 炊飯器 に満足していますか?
はい いいえ
この商品を最初に評価する
0 投票

この商品に関する会話に参加する

ここでは、日立 RZ-TS102M 炊飯器 についての意見を共有できます。 疑問がある場合は、まず説明書をよく読んでください。 マニュアルのご請求は、お問い合わせフォームより承ります。

このマニュアルの詳細

日立 RZ-TS102M 炊飯器 に紙のマニュアルがあると便利だと理解しています。 マニュアルは当社 Web サイトからいつでもダウンロードして、ご自身で印刷していただけます。 オリジナルのマニュアルが必要な場合は、Hitachi にお問い合わせいただくことをお勧めします。 オリジナルのマニュアルを提供してくれるかもしれません。 日立 RZ-TS102M 炊飯器 の別の言語のマニュアルをお探しですか? 当社のホームページでご希望の言語を選択し、モデル番号を検索して入手可能かどうかを確認してください。

仕様

メーカー Hitachi
モデル RZ-TS102M
カテゴリー 炊飯器
ファイルの種類 PDF
ファイルサイズ 7.61 MB

日立 炊飯器 のすべてのマニュアル
炊飯器 のその他のマニュアル

日立 RZ-TS102M 炊飯器 に関するよくある質問

当社のサポートチームは有用な製品情報とよくある質問への回答を検索します。よくある質問に誤りがある場合は、お問い合わせフォームを介してお知らせください。

炊飯器で牛乳を使ってご飯を炊くことができますか? 確認済み

いいえ、ほとんどのブランドは牛乳の使用を推奨していません。牛乳は膨張し、通気口から炊飯器の外に吹き出ることがあります。

役に立った (301) 続きを読む

炊飯器でキノアを作ることもできますか? 確認済み

はい、ほとんどの炊飯器でキノアを準備することが可能です。

役に立った (180) 続きを読む

炊飯器は圧力鍋と同じですか? 確認済み

これら2つの製品は非常に似ていますが、根本的に異なります。最大の違いは、圧力鍋は常に密閉できるのに対し、炊飯器は密閉できないことです。

役に立った (179) 続きを読む
説明書 日立 RZ-TS102M 炊飯器

関連製品

関連カテゴリ